新着情報 NEWS&TOPICS
新着情報NEWS&TOPICS
-
「三郷町×大和・紀伊半島学研究所 連携シンポジウム」を開催します(12月7日)
-
健康なら21Stepアップ事業 公開講座 第2回フォローアップ研修会を開催します(11月24日)
-
本学在学生の活躍―高校に出張授業に行ってきました―
-
第26回共生科学研究センター/第30回紀伊半島研究会シンポジウム 「サステナブルな社会を目指して」(11/30)
-
JAXA講演会「失敗からの連続成功へ~新型H3ロケット打上げの最前線」を開催します(12月6日)
-
教職員・採用研究員募集情報を更新しました。
-
2024年度第2回ジェンダーギャップを越えるSTEAM・教育研究会(令和6年12月15日(日))
-
本学卒業生の稲葉カヨ氏が文化功労者に選ばれました
-
「イノベーションストリーム KANSAI 8.0」に出展します(11月28日・29日)
-
株式会社アカリクと連携と協力に関する協定を締結しました
-
国際シンポジウム「Covid-19の影響とジェンダーをめぐる問題」("Covid-19 and Gender")(12月21日開催)
-
【秋の叙勲】久米健次名誉教授が教育研究功労として瑞宝中綬章を受章されました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
Seminar on Recent Social Situation in Bangladesh-バングラデシュにおける最近の社会情勢-を開催します(12/7)
-
第5回 学長主催 学内研究交流・懇談会を開催しました (10月25日)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
大学院ドクターコース進学説明会について(11月21日開催、申込締切11月18日)
-
第5回くらしものづくりカレッジを開催します(11/15)
-
【プレスリリース】眼と脳で「みる」仕組みの玉突き的変化を「古代魚」から探る ―「どうぶつの森」の魚たちが教えてくれる光センサーのユニークな進化―
-
令和6年度奈良ゾンタクラブ理系若手女性研究者奨励賞の授賞式を開催しました(10月10日)
-
第2回模擬欧州連合(MEU)が奈良女子大学で開催されます(10月26日)
-
【開催決定】令和6年度 秋の記念館一般公開(10月31日~11月6日開催)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
高エネルギー加速器研究機構と奈良女子大学理学部が共催した高校生向けスクール『Belle Plus』が開催されました
-
外務省が推進する対日理解促進交流プログラム「MIRAI」 オンラインセッションに参加しました(9月25日)
-
リカレント教育講座2024 「ならの歴史・文化探求講座」開催のお知らせ (2024年10月30日~2025年1月21日)
-
リカレント教育講座2024 「モチベーションとパフォーマンスの科学」開催のお知らせ (2024年10月28日~2025年1月16日)
-
リカレント教育講座2024 「気候変動とエネルギー」 開催のお知らせ (2024年10月24日~12月5日)
-
リカレント教育講座2024 「3 D - D i g i t a l ものづくり実践講座」開催のお知らせ (2024年10月17日~2025年1月17日)
-
第4回 学長主催 学内研究交流・懇談会を開催しました(9月27日)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
令和6年10月大学院入学宣誓式を挙行しました(10月1日(火))
-
令和6年9月卒業式並びに学位記授与式を挙行しました(9月30日(月))
-
公開シンポジウム「生活者目線で未来のくらしをつくる」を開催しました
-
令和6年度 知る・学ぶ・伝えるequality公開講座「持続可能な未来に向けて -どんな出産をしますか」開催について
-
令和7(2025)年度から生活環境学部文化情報学科生活情報通信科学コースの入学定員を増員します。
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
大和・紀伊半島学研究所主催ヤマキイサロン「食品」の回が開催されます(9月26日(木))
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業(文部科学省)」の取組として『リカレント教育講座2024』を開講します(10月~1月)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
【重要】令和6年10月入学・令和7年4月入学 大学院人間文化総合科学研究科(博士前期課程) 人文社会学専攻・言語文化学専攻・人間科学専攻学生募集試験について(令和6年8月30日実施)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
令和6年10月大学院入学宣誓式について(10月1日実施)
-
令和6年9月卒業式並びに学位記授与式について(9月30日実施)
-
福栄鋼材奨学金 2024年度奨学生採用決定通知書授与式を開催しました(8月7日)
-
奈良女子大学次世代研究者育成プログラムSGC-NEXUS9月募集について
-
「大学見本市2024~イノベーション・ジャパン」に出展します(8月22日・23日)
-
第3回 学長主催 学内研究交流・懇談会を開催しました(7月26日)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
三郷町長等が学長を訪問されました
-
HPVワクチン「キャッチアップ接種」の周知キャンペーンについて
-
奈良女子大学公開シンポジウム「生活者目線で未来のくらしをつくるー生活環境×情報で社会をかえるT型情報人材育成ー」のお知らせ(9月14日開催)
-
トルコ アクデニズ大学から学長に表敬訪問がありました
-
夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
-
日本学術会議主催の公開シンポジウム「不登校に関する政策動向」に本学研究院生活環境科学系の伊藤美奈子教授が登壇されます。(令和6年7月28日)
-
第22回奈良女子大学社会連携フォーラムを開催しました(令和6年6月28日)
-
2024年度広部奨学金授与式が実施されました(令和6年7月2日)
-
第2回 学長主催 学内研究交流・懇談会を開催しました(6月27日)
-
大学院 履修証明プログラム「奈良で学ぶ文化財学」についてのお知らせ
-
奈良国立大学機構「高松塚古墳・キトラ古墳壁画特別観覧」を実施しました(6/5)
-
奈良女子大学講演会「日本とトルコの高齢者福祉とコミュニティ」のお知らせ(7月6日開催)
-
2024年度 第20回「若手研究者支援プログラム」-辞書と類書-のお知らせ(8月26日開催)
-
なでしこ基金外国人留学生奨学金 決定通知書授与式を開催
-
工学部の今田ひなのさんが申請した研究が「ゴールドリボン研究助成」に採択されました
-
「国立大学協会声明 ー我が国の輝ける未来のためにー」の発表について
-
第22回社会連携フォーラム「女性活躍の地域的課題―奈良市の育児期女性と地域労働市場―」の開催について(6/28)
-
第1回 学長主催 学内研究交流・懇談会を開催しました(5月30日)
-
理学部 清水隆之准教授の論文が公開されました(5月29日)
-
駐大阪大韓民國総領事が学長に表敬訪問しました(5月14日)
-
健康なら21Stepアップ事業『こころとからだで「ひろがる・スポーツ」』第1回フォローアップ研修会を開催します(6/15)
-
【古代学・聖地学研究センター主催】講演会「時間の忘却と近代医学の誕生」について(6月12日(水)開催)
-
アジア・ジェンダー文化学研究センター協力研究員の松岡悦子名誉教授が「第34回南方熊楠賞」を受賞されました
-
【佐保会主催】5月のコンサート ~悠久の時を超えるアラブ音楽~ を開催します(5月19日)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第19回女性史学賞」候補作募集について
-
令和6年度入学宣誓式を挙行しました(4月4日)
-
学長就任のお知らせ
-
【新入生対象<後期日程等>】令和6年度学生寄宿舎 入寮者募集選考結果のお知らせ
-
【新入生対象<後期日程等>】令和6年度学生寄宿舎 入寮者募集選考結果のお知らせ
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
令和5年度卒業式並びに学位記授与式を挙行しました(3月22日)
-
令和6(2024)年度奈良女子大学一般選抜後期日程における出題ミスについて
-
DMG森精機株式会社 森雅彦代表取締役社長(機構アドバイザリーボード)との対話イベントを開催(3月13日)
-
【新入生対象<前期日程等>】令和6年度学生寄宿舎 入寮者募集選考結果のお知らせ
-
【新入生対象】トビタテ!留学JAPAN 大学1年生枠募集のお知らせ(4月5日応募プラン相談締切)
-
第21回研究フォーラム「東アジアの世相から見る家族と育児」(3月27日開催)
-
「奈良に関する大学生の研究発表会」(3月21日開催)
-
奈良国立大学機構アドバイザー 反田 恭平氏が「音楽とともに歩む-奈良から世界に向けて-」と題し講演(1月16日)
-
奈良国立大学機構アドバイザー 絹谷 幸二氏が「画家としてのオリジナリティ」と題し講演(12月21日)
-
奈良女子大学後援 佐保塾講演会「叡尊 興法利生の願い 日本にこんな人がいた!」(4月13日開催)
-
令和6年度入学宣誓式について(4月4日挙行)
-
第四回 聖地学シンポジウム 「聖地・神仏・認知」(3月20日開催)
-
けいはんな歴史文化共同研究所 連続公開講座 第六回「応仁の乱論」(3月26日開催)
-
令和5年度最終講義・記念講演会のお知らせ
-
令和5年度学生表彰を実施しました(2月8日)
-
RISE 火曜講座 「Medical STEAM 空間音響システムと第3の聴覚[軟骨伝導]実験」(2月27日開催)
-
けいはんな歴史文化共同研究所 連続公開講座 第四・五回「平安京と仮名文学の誕生」(2月26日開催)
-
奈良国立大学機構アドバイザーによる講演「科学技術、社会、メディアの関係を考える」藤垣裕子氏×辻篤子氏による対談(3月4日開催)
-
奈良教育大学・奈良女子大学の連携開設科目「フィールドワークで地域に学ぶ」オンラインイベント「日本で最も美しい村」小代(おじろ)~田舎×雪国×地域おこし~(2月7日開催)
-
令和5年度食物栄養学奨励賞授賞式を開催しました(11月2日)
-
韓国のgallery the Cにて展覧会「Ahn Jun×Nagatani Lab」が開催されました(1月18日~23日)
-
生活環境学部住環境学科・大学院住環境学専攻オープンジュリー(2月9日開催)、卒業論文・卒業/修士設計作品展(2月10日
-
令和5年度 奈良女子大学健康なら21Stepアップ事業「第3回フォローアップ研修会」について(2月17日開催)
-
文部科学省消費者教育推進委員会委員長 上村協子先生による特別講義を実施しました(1月25日)
-
シンポジウム「日本神話」(2月23日開催)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
大学改革シンポジウム(一般社団法人国立大学協会との共催)を開催しました(1月20日)
-
「酸素分子結合を用いた酸フッ化物正極の開発」について
-
第18回女性史学賞授与式を実施しました(1月6日)
-
令和5年度卒業式並びに学位記授与式について(令和6年3月22日挙行)
-
女性高度情報人材育成に関する事業案内を掲載しました(1月20日(土)には関連シンポジウムを開催します)
-
「日本学術振興会特別研究員学内説明会」を開催しました(12月19日)
-
「アカデミックWeek2023」を開催しました(11月28日~12月18日)
-
RISE火曜講座「Tokyo Penwomenー戦間期東京の女性文芸インターナショナリズムー」について(1月30日開催)
-
けいはんな歴史文化共同研究所 連続公開講座「大乗仏教の成立とその意味」について(1月26日開催)
-
奈良国立大学機構アドバイザー J.カセム教授が「インクルーシブ・コミュニケーション・デザイン」に関し講演(12月5日)
-
奈良国立大学機構アドバイザー 川人光男氏が「心・体の健康と脳科学」に関し機構教員とクロストーク(11月29日)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)のファーストライトと運用状況について
-
令和6年新年互礼会を開催しました(1月4日)
-
反田恭平氏講演会「音楽と共に歩む -奈良から世界に向けて-」について(1月16日開催)
-
女性エンジニア養成ワークショップ参加者募集のお知らせ(新たに有力企業が追加)
-
けいはんな歴史文化共同研究所 連続公開講座「宮都の輪郭 足利健亮の恭仁京プランその後」について(1月9日開催)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
目のかゆみを伝える脳内のしくみを解明
-
奈良カレッジズ交流テラスで奈良県知事による採用制度説明会を開催しました(12月13日)
-
第65回佐保会奨学金授与式が実施されました(12月13日)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
けいはんな歴史文化研究所連続公開講座「大和から山城へ、遷都の意味」について(12月19日)
-
「加速するヴィジョン あ³展」 内覧会、公開講座、ワークショップを開催しました (令和5年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」)
-
教職員・研究員募集情報を更新しました(奈良国立大学機構)
-
学生自主研究支援事業:おたすけNEO中間報告会について(12月12日)
-
奈良公園にて「子守木」の社会実装を公開しました(11月10日)
-
第24回共生科学研究センターシンポジウム「光合成をめぐる共生・寄生・三者関係」を開催します(12/9)
-
仲川奈良市長と学生による対話フォーラムを開催いたしました(11/18)
-
[一般公開シンポジウム]健康なら21Stepアップ事業『こころとからだで「つながる・スポーツ」』第2回フォローアップ研修会を開催します(11/25)
-
国際シンポジウム「若い世代のケアを考える ―ヤングケアラーをめぐる現状とこれから―」を開催します(12/23)
-
医療とジェンダーの歴史研究会 第1回シンポジウムを開催します(12/17)
-
「加速するヴィジョン あ³展」(文化庁「大学における文化芸術推進事業」)を開催します(12 月2 日~令和6 年1 月28 日、於:入江泰吉記念奈良市写真美術館)
-
消費生活に関する勉強会 --奈良女子大学生と一緒に学んでみませんか!--(11月23日(木・祝)、於:下市観光文化センター)
-
【学内者限定】絹谷幸二氏(本機構アドバイザリーボードメンバー)による講演(12月21日)
-
機構アドバイザリーボード 中川政七氏(株式会社中川政七商店代表取締役会長)による講演・公開対話を実施しました(11月14日)
-
【学内者限定】ジュリア・カセム氏(本機構アドバイザリーボードメンバー)による講演(12月5日)
-
奈良女子大学RISE火曜講座「写真の力 記録から記憶へ」開催について(11月28日)
-
「なら産地学官連携プラットフォーム」の設立について(11月16日)
-
奈良国立大学機構アドバイザーG.バウアー教授が「大学院博士課程:その日欧比較」に関し講演(10月24日,25日)
-
国立大学法人奈良国立大学機構大学総括理事候補者について
-
シンポジウム「仏教」について(11月19日開催)
-
【学内者限定】川人光男氏(本機構アドバイザリーボードメンバー)による講演(11月29日)
-
【学内者限定】中川政七氏(本機構アドバイザリーボードメンバー)による講演(11月14日)
-
大学院ドクターコース人間文化総合科学研究科博士後期課程進学説明会(11月17日)
-
「大学における文化芸術推進事業」ワークショップを開催しました(10月28日)
-
シンポジウム「情報分野におけるジェンダー平等実現に向けた高度情報教育促進支援プログラム構想」(共催:一般社団法人国立大学協会)を開催します。(令和6年1月20日・要申込)
-
「第11回キャリアトークカフェNHK奈良放送局 見学・懇談会」を開催しました(10月16日)
-
古代の甘味料「甘葛煎(あまづらせん)」の味わいを元に開発した「甘葛(あまづら)シロップ」の発売を開始します
-
大阪大学 森勇介 教授による基調講演「産業の川上『結晶』が拓くイノベーションとベンチャー起業」を開催します(11月24日)
-
「大学における文化芸術推進事業」公開講座・ワークショップを開催しました(10月15日)
-
【企業経営者、金融関係職員、自治体職員、中小企業支援団体職員 対象】「なら産地学官リカレント教育事業トライアル講義」を開講しています(10/4-11/30)
-
「生活情報通信科学コース主催 高専生のためのオープンラボ2023」を開催します(11月3日・11月23日)
-
佐保会大分県支部 演奏会・講演会開催について(11月23日)
-
山下真奈良県知事による学生向け特別講演を開催しました(10月13日)
-
奈良女子大学と大和ハウス工業の地域共生コラボレーションプログラム 万葉学習 ~万葉の庭で学ぶ~ 第6回「本草学と万葉の植物」を開催します(10月28日)
-
「平城宮跡アオハルプロジェクト」の一環として『おぎの美術館』が期間限定でオープンします(10月18日~12月3日)
-
「学問祭2023推薦図書展」開催について(10月16日~10月31日・奈良カレッジズ交流テラス)
-
「大学における文化芸術推進事業」中間報告会に参加しました
-
奈良県桜井市纏向遺跡から発見された世界最古となるチャバネゴキブリの破片について
-
奈良女子大学RISE火曜講座「孫文・蒋介石・毛沢東-中国の近代化-」開催について(10月31日)
-
大和紀伊半島学研究所・共生科学研究センターが共催するシンポジウム「シカとオオセンチコガネのゲノム情報から奈良の森を考える」開催のお知らせ (10月15日)
-
奈良カレッジズ学問祭・教養科目「諸学への誘い」の一環として、「レポート合評セッション」を開催しました(9月26日)
-
国際戦略センターキックオフシンポジウムを開催しました(9月28日)
-
国際戦略センターキックオフシンポジウムのプレイベントを開催しました(9月26日)
-
インド・パンジャーブ地方の稲わら焼きが起因、高レベルのPM2.5がデリー首都圏へ 〜高密度観測ネットワークで輸送過程を解明〜
-
令和5年10月大学院入学宣誓式を挙行しました(10月2日(月))
-
令和5年9月卒業式並びに学位記授与式を挙行しました(9月29日(金))
-
碓井ゆい作品展「手のひらの針」について
-
女性エンジニア育成のためのソニーと工学部の取り組みについて
-
令和5年度奈良ゾンタクラブ理系若手女性研究者奨励賞の授賞式を開催しました(9月20日)
-
広報誌「ならじょToday」第40号を発刊しました
-
奈良女子大学RISE火曜講座「貨幣と聖なるものの関係」について(9月19日開催)
-
本機構の奈良カレッジズ交流テラスにて、「H2A」ロケットの打ち上げのライブビューイングを行いました(9月7日)
-
三菱みらい育成財団との対談を行いました(8月28日)
-
令和5年9月卒業式並びに学位記授与式について(9月29日実施)
-
令和5年10月大学院入学宣誓式について(10月2日実施)
-
「赤いスイートコーン"大和ルージュ"の開発とブランディング」を開催しました(8月7日)
-
『奈良カレッジズ学問祭』として、スピンオフDAY「インキュベーション-異分野とのコラボのためのABC-」を開催しました(8月30日)
-
『奈良カレッジズ学問祭』として、教養教育科目「諸学への誘い」を開催しました(8月24日~8月30日)
-
「みんなでわいわい!世界の願いを読み解こう!~七夕の多言語短冊にこめられたもの~」を開催しました
-
生活環境学部が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました
-
奈良市社会福祉協議会との連携・協力に関する包括協定書を締結しました
-
栄鋼材奨学金 奨学生採用決定通知書授与式を開催しました
-
【奈良女子大学のVPNを利用の皆さまへ】VPNクライアントの更新について(8/16以降)
-
国際戦略センター キックオフシンポジウム申込受付を開始しました
-
「大学見本市2023~イノベーション・ジャパン」に出展します(8月24日・25日)
-
大学・高専機能強化支援事業に関する特設ページを開設しました
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
廣岡栄子国際奨学金 創設後初めての支給決定通知書授与式を開催しました
-
ネットワークサービスの停止について
-
古代の甘味料・甘葛煎の味「甘葛シロップ」の記者発表とお披露目会について
-
令和5年度大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)に採択されました
-
日経STEAM2023シンポジウムに参加しました
-
夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
-
奈良女子大学古代学・聖地学研究センター研究会「和歌の歴史についてー転換期としての『新古今和歌集』ー」について(8月8日開催)
-
奈良女子大学RISE火曜講座「素粒子論と離散的対称性」について(8月1日開催)
-
事務職員採用(統一採用試験)情報を更新しました
-
オープンキャンパスの詳細を公表しました
-
2023年度広部奨学金授与式を行いました
-
2023年度第19回「若手研究者支援プログラム」のお知らせ
-
三菱みらい育成財団助成の2023年度大学・NPO等で行う「21世紀型 教養教育プログラム」に採択されました
-
「生理用品無償提供事業」の実施について
-
文部科学省「成年年齢引き下げを踏まえた効果的な消費者教育実践モデル構築」事業を受託することになりました
-
令和5年度文化庁「Innovate MUSEUM事業」に採択されました
-
奈良国立大学機構「高松塚古墳・キトラ古墳壁画特別観覧」を実施しました(6月7日)
-
奈良女子大学RISE火曜講座「仏教×量子」について(6月27日開催)
-
「大学における文化芸術推進事業」HPを開設しました
-
令和5年度 奈良女子大学健康なら 21Step アップ事業「第1回 フォローアップ研修会」について
-
「なでしこ物価高騰サポート」事業の募集について
-
榊裕之理事長 文化勲章受賞記念講演会の開催について(6月11日)
-
【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
-
奈良のシカがコロナ禍であまりおじぎをしなくなったことを本学学生を中心とする研究グループが見出し,論文発表しました
-
奈良女子大学RISE火曜講座「茶の哲学散歩」の開催について(5月30日)
-
佐保塾講演会「大阪市立東洋陶磁美術館のやきもの --安宅コレクションを中心に--」を開催します(後援:奈良女子大学)
-
塩﨑一裕奈良先端科学技術大学院大学長(機構アドバイザリーボード)との対話を実施しました
-
奈良女子大学・近鉄文化サロン阿倍野連携「共催講座」(5月13日、6月10日、7月8日、9月9日)
-
5月8日以降の新型コロナウィルスに関する本学の対応について
-
(工学部主催)女性エンジニア養成ワークショップの参加者募集について
-
第18回女子中高生のための関西科学塾の開催について
-
教職員・研究員募集情報を更新しました
-
JAXA講演会(世界に挑め!新型H3ロケット~打上げの最前線より)のお知らせ
-
「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回女性史学賞」候補作 公募について
-
【開催決定】令和5年度 春の記念館一般公開(4月29日~5月5日開催)
-
令和5年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」に採択されました
-
「情報科学教育検証シンポジウム」を開催しました