新着情報 NEWS&TOPICS

理事長及び学長等による新規着任の若手教員へのサイトビジットを実施しました(第2・3回)

 理事長、学長等と本学に新しく着任された若手教員との意見交換を実施しています。

 第2回は令和7年7月2日(水)に自然科学系 京極 大助准教授の研究室を訪問しました。

 最初に、京極准教授から、身近な植物を用いた繁殖形質の進化等の研究の概要や実験方法等について説明がありました。質疑応答を交えながら、研究内容について詳しくお話を伺いました。その後、教育と研究のバランスや研究時間確保に向けた工夫、社会実装を含む今後の研究展望など多様な観点で意見交換が行われました。

DSC_2444.JPG

↑京極准教授による説明の様子

DSC_2473.JPG

↑意見交換の様子

研究院自然科学系 生物科学領域 京極 大助准教授

https://seeds.nara-wu.ac.jp/media/files/_u/researcher/profile_pdf/1pp3zjr89f.pdf



 第3回は令和7年7月4日(金)に生活環境科学系 小栗 靖生専任講師の実験室を訪問しました。

 小栗専任講師から、生活習慣病の予防・改善に繋がるとされる「褐色・ベージュ細胞」の研究を始めとした3つの研究テーマや実験方法等について説明がありました。その後、本学着任後の教育・研究に関する状況や他の研究者との交流による異分野融合の重要性、学生への指導を含めた安全衛生に関する意識など、多岐に渡る内容についての意見交換が行われました。

DSC_0039.JPG

↑小栗専任講師による説明の様子

DSC_0001.JPG

↑研究室の学生との交流の様子

研究院生活環境科学系 食物栄養学領域 小栗 靖生専任講師

https://seeds.nara-wu.ac.jp/media/files/_u/researcher/profile_pdf/2ii4vn90r9.pdf

記事一覧へ戻る