新着情報 NEWS&TOPICS

理学部と国際戦略センターの連携で国際サマープログラム「SPMM2025」を実施しました。

環境科学コースが企画した英語による夏期集中プログラムSummer Program on Mathematical Modeling 2025(SPMM2025)を、去る8月4日から8日までの5日間、環境科学コース計算機実習室 G301にて実施しました。

奈良女子大学の協定校である、ベトナム・国家大学ハノイ自然科学大学、韓国・梨花女子大学、インドネシアのガジャマダ大学、ジョグジャカルタ州立大学、スラバヤ州立大学から合計15名の学生が参加し、本学学生数名とともに、数理モデリングに関する英語での講義や計算機実習に取り組みました。

また、本学大学院博士後期課程との研究交流イベントにも参加し、英語での研究交流を行いました。

本プログラムを通じて、本学学生の国際的な視野や国際化意識の向上につながることが期待されます。

SPMM2025の詳細については、こちらをご覧ください。

講演する高須夫悟教授(左) 協定校学生による英語講義の様子 SPMM2025参加者による記念写真

記事一覧へ戻る